
グレーな関係を続ける男性心理にイライラした経験はありませんか。
終わりにすべきか、距離を置くにはどうしたら良いのか、悩みますよね。
そこで今回は、
- グレーな関係を続ける男性心理
- グレーな関係の男性とは終わりにすべき?3つの判断基準
- グレーな関係を続ける男性と距離を置く方法
を解説しました。
結論を言うと、グレーな関係を続ける男性心理は、ただ遊びたいだけ、他に好き人がいるなど、キープしたい場合が多いようです。
気持ちを聞いてもはっきり答えない、相手からは連絡がこない場合は、関係を終わりにするのもいいかもしれません。
男性と距離を置くには、会えないときっぱり伝え、相手に流されないことが大事でしょう。
グレーな関係を続ける男性心理を理解し、今より前に進みたいと思うあなたに必見の内容です!
グレーな関係を続ける男性心理は?

グレーな関係を続けたがる男性心理って、よく分からないですよね。
グレーな関係を続ける男性心理は、以下の5つです。
- 時間がない
- 友達として見ている
- 遊びたいだけ
- 実は他に好きな人がいる
- 結婚する気がない
それぞれ詳しくみていきましょう。
時間がない
仕事や勉強が忙しく時間がないため、グレーな関係を続ける男性もいるでしょう。
今は恋愛よりも他にもっと大事なことがあるからです。
付き合うとなると、デートの計画を考えたり、連絡を頻繁にとらなくてはいけなくなり、面倒だと思うのかもしれません。
グレーな関係であれば、相手のために時間を使わなくても罪悪感を感じなくて済むため、気楽なのでしょう。
友達として見ている
友達として見ており、恋愛対象ではないので、グレーな関係を続けるパターンもあるかもしれません。
本当に気が合う友達なので、恋愛には発展させないようにしているのです。
少数派かもしれませんが、信頼でき価値観が合う人だったら、女性でも友達としてずっと一緒にいたいと思うのでしょう。
ただ、異性とは思っているため、今後グレーな関係から抜け出せる可能性もゼロではないかもしれません。
遊びたいだけ
ただ単に女性と遊びたいだけという心理で、グレーな関係を続ける男性もいるでしょう。
正式に付き合うとなると、1人の女性としか会えませんが、遊びであれば何人とでも会えるからです。
もともと女好きでモテるタイプの男性に多いでしょう。
恋愛の面倒なところは避け、良いとこどりだけしたいのかもしれません。
実は他に好きな人がいる
他に好きな人がいるため、あなたとグレーな関係を続けるケースもあるかもしれません。
本命とうまくいかなかった時の、2番手のポジションで置いておきたいからです。
本命の女性とうまく関係が進めば、あなたと会うことはなくなるかもしれません。
突然連絡がこなくなったりしたら、追いかけたりせずきっぱりと諦めましょう。
結婚する気がない
あなたと結婚する気がないため、グレーな関係を続けている可能性も考えられます。
あなたのことは好きだけど、結婚まではイメージできず、責任はとりたくないからです。
理想が高く、もっと良い人がいるはずだ、と考えるのかもしれません。
あなたがはっきりしない限り、グレーな関係は続いてしまうでしょう。
辛いかもしれませんが、はっきりと気持ちを聞くことをおすすめします。
グレーな関係の男性とは終わりにすべき?3つの判断基準

グレーな関係が続くと、このままで良いのか、終わらせるべきなのか、悩みますよね。
グレーな関係を終わらせる判断基準は、以下の3つです。
- 気持ちを聞いてもはっきりしない
- 結婚願望が強くなった
- 相手からは連絡がこない
それぞれ詳しくみていきましょう。
気持ちを聞いてもはっきりしない
気持ちを聞いてもはっきり答えてくれないのなら、終わりにした方が良いでしょう。
あなたとの関係を前に進めるつもりはなく、このままずるずると曖昧な関係を続けていたいと思っているだけだからです。
少しでも、本気で付き合いたい気持ちがあるのなら、聞かれた時にはっきりと気持ちを伝えてくれるはず。
ごまかせしうまく言っておけば、また都合のいい女としてキープできると思われているのかもしれません。
こちらからきっぱり関係を終わらせるのをおすすめします。
結婚願望が強くなった
あなた自身の結婚願望が強くなった場合は、グレーな関係を終わりにする方が良いでしょう。
曖昧な関係の相手といても、この先結婚まで辿り着く可能性は限りなく低いからです。
急に関係を終わらせるのは辛いかもしれませんが、女性として輝く大事な時間を無駄にするよりはましですよね。
きっぱり諦めて、次の恋を探しましょう。
相手からは連絡がこない
いつもこちらからの連絡ばかりで、相手からは連絡がこない時は、終わりにした方がいいかもしれません。
本命彼女ではないため、連絡がきた時だけ適当に会えればいいや、としか思われていないからです。
連絡が途絶えた途端に焦って会おうとするかもしれません。
それで会ってしまうとまた同じことの繰り返しになります。
必ずスルーするようにしましょう。
グレーな関係を続ける男性と距離を置く方法は?

グレーな関係を終わらせたくても、どうやって距離を置くべきか、悩みますよね。
グレーな関係を続ける男性と距離を置く方法は、以下の3つです。
- もう会えないとはっきり伝える
- 結婚したい気持ちをほのめかす
- 相手に流されない
それぞれ詳しくみていきましょう。
もう会えないとはっきり伝える
グレーな関係を終わらせるには、もう会えないとはっきり伝えましょう。
自分の意思をはっきり伝えれば、曖昧な関係をリセットできるからです。
伝えることで、ネガティブな感情をぶつけられるケースもあるかもしれません。
しかし、都合が悪くなると不機嫌になる男性とは、どのみちうまくいきません。
丸め込まれないように気をつけましょう。
結婚したい気持ちをほのめかす
グレーな関係を断ち切るには、結婚願望があることを伝えると良いでしょう。
曖昧な関係を続けたい男性にとっては、結婚というワードは避けていたいからです。
もし、少しでもあなたに対して真剣な気持ちがあるのならば、男性からも何かしらのアクションがあるでしょう。
結婚願望を聞き、それでも良い方向に男性が変わってくれない場合は、きっぱりと切り捨てるのをおすすめします。
相手に流されない
グレーな関係を終わらせるには、相手に流されないことが重要でしょう。
曖昧な関係でいたい男性は、甘い雰囲気を作って相手をその気にさせるのが得意だからです。
実際に会うと、その場の空気に流されて、「まぁいっか」となりがちかもしれません。
しかし、自分にとって何が大事なのか冷静になって考え、しっかりとした態度で終わらせましょう。
【おわりに】グレーな関係を続ける男性心理は?終わりにすべき判断基準と距離を置く方法を解説まとめ
今回は、グレーな関係を続ける男性心理と、終わりにすべき判断基準、距離を置く方法を解説しました。
グレーな関係を続ける男性心理は、以下の5つです。
- 時間がない
- 友達として見ている
- 遊びたいだけ
- 実は他に好きな人がいる
- 結婚する気がない
結婚する気がなくただ遊びたいだけ、他に好きな人がいるなど、キープの場合が多いです。
気持ちを聞いてもはっきり答えてくれなかったり、自分自身の結婚願望が強くなった時は、終わりにした方が良いかもしれません。
距離を置くには、はっきりと会えないと伝え、相手の空気に流されないことが大事でしょう。
このページを参考に、グレーな関係を続ける男性心理を理解し、お互いにとって良い関係になれるといいですね。