日常生活

ニトリのセールいつ?2024年の値下げ時期・安い時期は?安く買う方法まとめ

「ニトリのセールいつ?2024年の値下げ時期・安い時期は?安く買う方法まとめ」のアイキャッチ画像

ニトリのセールはいつなのか、気になりますよね。

また、セール以外でもニトリの商品が安く買える時期や、できるだけお得に買う方法があるのなら、知っておきたいのではないでしょうか。

このページでは

  • 2024年ニトリのセールはいつ行われるのか?
  • ニトリの商品が安く買える時期・値下げ時期はいつなのか?
  • ニトリの商品をできるだけお得に買う方法

についてまとめました。

早く答えを知りたい方に、重要なポイントを先にお伝えしますと、2024年現在、ニトリはセールを行っていません

ですが、1年の内数回は商品をお得に購入できるキャンペーンが行われるため、できる限り安く買いたい方は、こまめに公式の情報をチェックしておくのがおすすめです。

以下では、ニトリの商品を少しでも安く買いたい方に必見の情報をまとめましたので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ニトリのセール時期2024年はいつ?

セール品のイメージ画像

ニトリでは2024年の現在、セールを行っていません。

ニトリは、2024年内で以下のようなセール・キャンペーンを行っていたようです。

  • 家電キャンペーン(2024年1月1日~3月31日)
  • ニトリのサステナビリティ カーテン回収の取り組み(2024年1月29日~3月31日)
  • ニトリグループ 1,000店舗達成記念祭(2024年2月1日~3月31日)

このようなセール・キャンペーンでは、いつもより安く商品を購入でき、ポイントが多く貯まるため商品を安く入手できます。

ただしニトリには、デパートやショッピングモールで見かけるような、新春セールやサマーセールなどのシーズンごと決まったセールは行っていません。

そのためニトリには必ず安く買える時期というものはなく、毎年企画されるセール・キャンペーンを利用するしかありません。

ニトリの安い時期・値下げ時期はいつ?

セールを行っていないニトリですが、安く買える時期・値下げの時期が2つあります。

  1. シーズン(季節)を過ぎたころ
  2. 新店舗オープン時

ひとつずつ詳しく説明していきます。

1:シーズン(季節)を過ぎたころ

ニトリの公式オンラインストア(ネット)・店舗では、シーズン(季節)商品が安くなっていることがあります。

ニトリでは、そのシーズン(季節)を過ぎると、シーズン(季節)商品が値引きされることが多いようです。

たとえば体感温度を下げてくれるNクールは夏の終わり頃になると割引されていますし、寒い時期にしか使わないコタツ布団なども、冬を過ぎると値下げされています。

ある一定の時期にしか使えないシーズン商品は、安くして売り切ってしまおうという戦略のようです。

次のシーズンでしか使えませんが、安く手に入ることは間違いないので、シーズン(季節)商品を狙うとお得に購入できますよ。

2:新店舗オープン時

通常、セールを行っていないニトリですが、新店舗オープン時には安く買えることがあります

なぜなら新店舗オープン時には、多くのポイントが獲得できて、商品を安く手に入れられるからです。

新店舗オープン時には、通常時よりポイントを多く付与する「オープンポイントキャンペーン」が行われています。

そのため、新店舗オープン時に商品を購入してポイントが多く入手できれば、次のニトリでの買い物でポイントを使って安く購入できるというわけです。

ただしこちらは、セールのように商品価格から値引きされるわけではないので、注意が必要です。

ニトリのセール情報を逃さない方法

スマホでチェックする女性のイメージ画像

ニトリに決まったセールはありませんが、不定期で行われる一部商品のセール情報・値下げ情報など、安く買える時期を逃さないこともお得に買い物をするために欠かせない行動です。

ニトリ公式のアプリやLINE、メルマガなどを頻繁にチェックできるように、スマホに設定しておくのがおすすめ。

日常的にチェックしていると、思いがけずラッキーな情報が入手できることもありますよ。

ニトリでお得に安く買う方法

セールに行く女性のイメージ画像

ニトリの商品をできるだけ安くお得に買う方法には、以下のような方法があります。

  1. アウトレット商品を狙う
  2. メンバーズカードを作る
  3. ネットで購入する際は、楽天市場経由で購入する(楽天セールなどを狙う)
  4. ニトリの株主になる
  5. シーズンが過ぎた商品(売れ残り商品)を狙う

詳しく見ていきましょう。

1:ニトリのアウトレット商品を狙う

ニトリの公式オンラインストアでは「アウトレット商品」を取り扱っており、通常より安い値段となっています。

このアウトレット商品は、「キズがある商品」や「修理品」「取り扱い中止となった商品」なども含まれています。

同じ商品であっても、商品の状態・状況で価格が変わってきますので要注意。

保証などは通常の商品と同じなので、アウトレット商品でも気にしないという方にはおすすめです。

2:ニトリのメンバーズカードを作る

メンバーズカードを作ると購入金額100円につき1%のポイントが付与されます。

貯まったポイントは、1ポイント=1円で翌日以降にニトリでの買い物に利用可能です。

また、アプリ会員であれば「+1%還元」で計2%のポイントが付与されます。

既にメンバーズカード会員になっている場合は、アプリからカードのバーコードを読み込むことで連携ができますよ。

3:ネットの「ニトリ楽天市場店」で購入する(楽天セールなどを狙う)

インターネット上の店舗である、「ニトリ楽天市場店」で購入すると、楽天市場のセール価格で購入することができます。

「お買い物マラソン」や「楽天スーパーセール」も活用するとポイントもたくさんもらうことができるのでおすすめ。

ただし、ニトリ公式オンラインストアよりも取扱商品が少ないので注意が必要です。

>>「ニトリ 楽天市場店」はこちら

4:ニトリの株主になる

ニトリでは100株以上の株を保有する株主に、優待券を発行しています。

保有年数保有株式数優待券の種類枚数
1年未満100株以上1枚につき 10%割引5枚
1年以上100株以上499株以下1枚につき 10%割引10枚
500株以上1枚につき 10%割引15枚

上限10万円で、10%オフで商品の購入が可能です。

なかなか100株以上保有するのは難しいですが、優待券はメルカリ等のフリマアプリや金券ショップなどで手に入れることもできます。

一度チェックしてみるのもアリですね!

5:シーズンが過ぎた商品(売れ残り商品)を狙う

ニトリのオンラインストアでは、シーズンが過ぎた商品(売れ残り商品)が安くなっていることがあります

例えば、

  • 夏の終わりにNクール商品を狙う
  • 冬の終わりにNウォーム商品を狙う

というイメージです。

注意点は、売れ残り商品なので色やサイズが選べない点です。

サイズがあるかどうかは運ですが、色にこだわりがないという方は売れ残り商品を狙ってみてくださいね。

【おわりに】ニトリのセールいつ?2024年の値下げ時期・安い時期は?安く買う方法まとめ

2024年現在、店舗では定期的なセールを行っていないニトリでしたが、さまざまな方法で商品を安く手に入れることができます。

ニトリの商品をできるだけ安くお得に買う方法は、以下の5つ。

  1. アウトレット商品を狙う
  2. メンバーズカードを作る
  3. ネットのニトリ楽天市場店で購入する(楽天セールなどを狙う)
  4. ニトリの株主になる
  5. シーズンが過ぎた商品(売れ残り商品)を狙う

ニトリの商品で狙っているものがある方や、少しでも安くお得に買いたい方は、今回ご紹介した方法をぜひ試してみてくださいね。

-日常生活