
人気ゲーム「ツイステッドワンダーランド」には個性豊かな7つの寮(+オンボロ寮)が登場します。
7つの寮は、それぞれディズニー映画がもとになっていてイメージカラーやモチーフ、寮生の雰囲気が異なっているのも特徴です。
このページでは7つの寮(+オンボロ寮)の特徴、精神、元ネタ、イメージカラーをまとめました。
【ツイステッドワンダーランド】7つの寮の元ネタ(モチーフ)・特徴・精神・イメージカラーは?
ツイステッドワンダーランドに登場する、以下7つの寮(+オンボロ寮)の元ネタ(モチーフ)・特徴・精神・イメージカラーについてまとめました。
- ハーツラビュル寮
- サバナクロー寮
- オクタヴィネル寮
- スカラビア寮
- ポムフィオーレ寮
- イグニハイド寮
- ディアソムニア寮
- オンボロ寮
ハーツラビュル寮の元ネタ(モチーフ)・特徴・精神・イメージカラー
ハーツラビュル寮は、ディズニー映画の「ふしぎの国のアリス」をモチーフとし、登場人物の「ハートの女王」の厳格な精神に基づく寮です。
寮生たちは寮長のリドル・ローズハートの元、ハートの女王の法律を守って生活をしています。
イメージカラーは、赤。
不定期で「なんでもない日のパーティー」が開催される時には、ケーキや紅茶を持ち寄り、ハートの女王の法律に基づいたパーティーをします。
このハートの女王の法律というものは、なんと第810条まであり、寮長であるリドル・ローズハートは全て暗記をしているそうです。
(こんなにたくさんある法律を全て暗記しているなんて、すごいですよね。)
ハーツラビュル寮の寮服は、赤と黒、そして黄色が使われており、襟を重ねるとハートの形になるという、いかにも「ハートの女王の寮」という寮服です。
サバナクロー寮の元ネタ(モチーフ)・特徴・精神・イメージカラー
サバナクロー寮は、ディズニー映画「ライオンキング」をモチーフとし、登場人物の「スカー」のような、百獣の王の不屈の精神に基づいた寮です。
寮長のレオナ・キングスカラーを中心に、寮生たちは獣人族で耳や尻尾が生えています。
獣のように縄張り意識が強い寮なので、他寮との喧嘩も絶えません。
イメージカラーは、黄色です。
寮服は黒色のジャケットに、下は黄色のタンクトップ。
タンクトップではなく、Tシャツを着用している寮生もいます。
首や腰に、寮のロゴが入ったバンダナも着用をしています。
オクタヴィネル寮の元ネタ(モチーフ)・特徴・精神・イメージカラー
オクタヴィネル寮は、ディズニー映画「リトルマーメイド」をモチーフとしており、登場人物である「海の魔女・アースラ」の慈悲の精神に基づいた寮です。
オクタヴィネル寮は、水の中にあります。
寮長のアズール・アーシェングロットをはじめとして、寮生たちは海で生活をしている種族がたくさんいます。
また、オクタヴィネル寮は寮内で「モストロラウンジ」というカフェを運営しているのも特徴です。
イメージカラーは、白。
寮服は、とても紳士なスーツと帽子のスタイル。
(白い手袋に黒いハット、なんてかっこいい組み合わせなのでしょうか。)
スカラビア寮の元ネタ(モチーフ)・特徴・精神・イメージカラー
スカラビア寮は、ディズニー映画「アラジン」をモチーフにした寮で、砂漠の魔術師「ジャファー」の熟慮の精神に基づいています。
寮の中はアラビアンな雰囲気が漂い、寮内もなんと砂漠気候。
寮長のカリム・アルアジームを中心として、寮生たちは熱砂の国出身の生徒が多いです。
スカラビア寮は、ナイトレイブンカレッジでも成績が優秀な生徒が多く在籍しています。
イメージカラーは、えんじ。
寮服は砂漠の国の人が着ているような、ラフな衣装。
ズボンはサルエルパンツで、えんじの色が多く入っています。
寮では、カリム・アルアジームの提案でよく大規模な宴が行われています。
ポムフィオーレ寮の元ネタ(モチーフ)・特徴・精神・イメージカラー
ポムフィオーレ寮は、ディズニー映画「白雪姫」をモチーフとした寮で、美しき女王「継母の女王」の奮励の精神に基づいています。
寮長のヴィル・シェーンハイトを中心に、寮生たちはキラキラとしており、美意識が高いです。
寮長手作りのスキンケアセットや、ボディケアセットを渡され、寮長の意向で美を徹底しています。
また、美意識が高いだけではなく魔法薬学が得意な生徒が多く所属。
イメージカラーは、紫。
寮服は、とても上品な紫のドレスのようなデザインです。
金の装飾がついている黒いブーツも、ポムフィオーレ寮らしい高級感が出ています。
イグニハイド寮の元ネタ(モチーフ)・特徴・精神・イメージカラー
イグニハイド寮は、ディズニー映画「ヘラクレス」をモチーフとした寮で、死者の国の王(死者の国を治める「ハデス」)の勤勉な精神に基づいています。
寮長のイデア・シュラウドを中心に、寮生たちは滅多に人前に出ることがなく、人とのコミュニケーションが苦手。
しかし、デジタル系を得意としており機会や魔法工学と呼ばれる、ツイステッドワンダーランドでの工学系の分野に優れている寮生が多く所属しています。
イメージカラーは、青色。
寮服は、黒を基本としており青がポイントとして入っているデザインです。
ディアソムニア寮の元ネタ(モチーフ)・特徴・精神・イメージカラー
ディアソムニア寮は、ディズニー映画の「眠れる森の美女」をモチーフとした寮で、茨の魔女(マレフィセント)の高尚な精神に基づいています。
寮長のマレウス・ドラコニアを中心に、茨の谷に住んでいる妖精族が所属。
魔法術に優れている寮生が多いです。
毎年行われている寮対抗のマジカルシフト大会では、好成績を残している強豪寮。
イメージカラーは、緑色。
寮服は、軍服のような黒色と緑色を中心としたキリッとしています。
シンプルなデザインなのですが、とてもかっこいいです。
【おまけ】オンボロ寮の元ネタ(モチーフ)・特徴・精神・イメージカラー
オンボロ寮は、ゲームのプレイヤーである「監督生」とグリムが生活をしている寮です。
昔は寮として使われていたようなのですが、今は誰も使っておらず監督生が初めて入った時には、ゴーストたちの住処になっていました。
どの作品モチーフにした寮なのかは、未だに不明です。
【おわりに】【ツイステ】7つの寮の元ネタ(モチーフ)・特徴・精神・イメージカラーまとめ
ツイステの7つの寮の元ネタ(モチーフ)・特徴・精神・イメージカラーについてまとめました。
それぞれの寮のモチーフ、精神、イメージカラーは以下のとおりです。
モチーフ | 精神 | イメージカラー | |
ハーツラビュル寮 | ふしぎの国のアリス | 「ハートの女王」の厳格な精神 | 赤 |
サバナクロー寮 | ライオンキング | 「スカー」のような不屈の精神 | 黄色 |
オクタヴィネル寮 | リトルマーメイド | 「海の魔女・アースラ」の慈悲の精神 | 白 |
スカラビア寮 | アラジン | 砂漠の魔術師「ジャファー」の熟慮の精神 | えんじ |
ポムフィオーレ寮 | 白雪姫 | 美しき女王「継母の女王」の奮励の精神 | 紫 |
イグニハイド寮 | ヘラクレス | 死者の国の王(死者の国を治める「ハデス」)の勤勉な精神 | 青 |
ディアソムニア寮 | 眠れる森の美女 | 茨の魔女(マレフィセント)の高尚な精神 | 緑 |
ツイステファンなら知っておきたい「データ引き継ぎ方法」と「ガチャ」に関する記事もまとめていますので、合わせて読んでみてくださいね。