記事内に広告を含みます ファッション

スニーカーの捨てどきはかかとの変化?修理はできるのか?

「スニーカーの捨てどきはかかの変化?修理はできるのか?」のイメージ画像

スニーカーを捨てるタイミングに悩んだことはありませんか?

特にスニーカーのソール部分のがすり減りが見られると、「捨てたほうがいい?」「かかとだけならまだ使える?」と迷ってしまいますよね。

この記事では

  • スニーカーの捨てどき
  • スニーカーのかかとの修理方法
  • スニーカーの寿命

についてまとめました。

スニーカーはかかとが破れて柔らかくなったり、折れたり脱げることが多くなったら捨てどきと言われています。

また、スニーカーは毎日履く場合寿命が約2年と言われていますが、ものによってはかかと補修シートやシューグーで修理して寿命を延ばせることがあります。

スニーカーの捨てどきが気になる人はぜひ読んでみて下さいね。

スニーカーの捨てどきはかかとの変化?

「お気に入りのスニーカー」のイメージ画像

スニーカーは以下の4つのかかとの変化が起きたら、捨てどきと言えるでしょう。

  • 折れた
  • 脱げる
  • 破れ・柔らかく
  • すり減り

折れた

スニーカーの捨てどきは、かかとが折れたときも考えましょう。

スニーカーをかかとの部分を踏んで使用してしまったことはありませんか?

かかとを踏んで履いてしまうとかかと部分が折れてしまい、かかとを保護できないため足首を痛める原因となります。

スニーカーのかかとが折れている場合は、そのまま履き続けるのは危険なので捨てることを検討してみてくださいね。

脱げる

スニーカーが脱げるようになったら、捨てどきの可能性があります。

スニーカーは履けば履くほどインソールがすり減るため、より脱げやすくなると言われています。

もし以前とスニーカーの履き心地が変わったり脱げやすくなったと感じたら、インソールの劣化が原因かもしれません。

スニーカーが脱げることが増えたらインソールのすり減りが考えられるため、場合によっては捨てどきと考えましょう。

破れ・柔らかく

スニーカーの捨てどきは、かかとが破れたり柔らかくなったときも考えられます。

スニーカーのかかと部分が破れるということは、スニーカーを履きつぶすまで使用したということ。

かかとが破れた状態のまま履き続けると、靴ズレを起こしたりかかとを傷めたりするため危険です。

また、かかと部分が柔らかくクタクタになっているのも、かかと部分の生地が劣化した証です。

スニーカーのかかとが破れたり柔らかくなったら、スニーカーが劣化しているため捨てどきと思いましょう。

すり減り

スニーカーのかかとのすり減りがある場合、捨てどきかもしれません。

スニーカーは劣化が始まると、ソールのかかとの部分からすり減りが始まると言われています。

ソールのすり減りを放置したまま履き続けてしまうと、かかとを傷めたりソール部分全体がすり減り滑りやすくなったりするため危険です。

かかとのすり減りはスニーカーの劣化が原因と考えられるため、場合によっては捨てたほうがいいでしょう。

スニーカーのかかとは修理できる?

「スニーカーのソール部分」のイメージ画像

以下の3つの方法で、スニーカーのかかとを修理してみましょう。

  • かかと補修シート
  • ヒールプロテクター(すり減り防止)
  • シューグー

かかと補修シート

スニーカーのかかとは、かかと補修シートで修理してみましょう。

かかと補修シートとは、スニーカーの破れたり穴の開いたかかと部分を補修するシートです。  

かかと補修シートを擦れたり破れたかかと部分に貼るだけで、かかと部分が保護されて擦り切れを防止できます。

また、かかと補修シートはものによっては滑り止めの作用を兼ねていることもあるそうです。

スニーカーの破れたかかと部分は、かかと補修シートを使えば簡単に修理できるので試してみてくださいね。

ヒールプロテクター(すり減り防止)

スニーカーのかかとは、ヒールプロテクターで修理するのもいいでしょう。

ヒールプロテクターとは、ソールのヒール部分(かかと部分)を保護するためのものです。

ヒールプロテクターをヒール部分に付けることでかかとのすり減りが防げるため、スニーカーの寿命を延ばすことが可能となります。

自分のお気に入りのスニーカーがある人は、かかとがすり減る前にヒールプロテクターを使用してみるといいでしょう。

シューグー

スニーカーのかかとはシューグーで修理する方法もあります。

シューグーとは、スニーカーの靴底に使える補修剤です。

シューグーをすり減ったり破れたソール部分に塗り一定時間乾かすことで、靴底が補強されます。

また、シューグーはソールのすり減りに対してだけでなく、滑り止めや剥がれたパーツの接着にも使えるんだとか。

スニーカーのソールが破けたりしている人は、シューグーを使用して修理してみてもいいでしょう。

スニーカーの寿命は?

「履き古したスニーカー」のイメージ画像

スニーカーの寿命は以下の2パターンが考えられます。

  • 毎日履くは約2年
  • 交代で履けば3~4年

毎日履くは約2年

スニーカーの寿命は、毎日同じものを履き続けた場合約2年と考えられます。

スニーカーの平均寿命は3年と言われることが多いです。

しかし、毎日同じスニーカーを履けば当然劣化するのも早くなりますよね。

また、履き方や靴によっては半年で寿命がきてしまったということも…。

毎日履く場合スニーカーの寿命は約2年と言われていますが、靴や履き方によって前後することを覚えておきましょう。

交代で履けば3~4年

スニーカーは交代で履くことにより、寿命は3~4年になると言われています。

スニーカーに使用されているウレタンやゴムの寿命が3~4年であるため、スニーカーも同じくらいの寿命になるそうです。

また、未使用のスニーカーであっても寿命は変わらないんだとか。

しかし、スニーカーを防水・撥水スプレーを使用したり雨の日は履かないなど工夫すれば、寿命が5年に延びたとの意見もありました。

スニーカーは交代で履くと寿命は3~4年ですが、日頃のケアによっては寿命を延ばせる可能性があるでしょう。

スニーカーに捨てどきのサインが出ている、修理では追いつかない…などの場合には、思い切って新しいスニーカーを購入することも検討してみましょう。

スニーカーを安く買えるお店もまとめていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

【おわりに】スニーカーの捨てどきはかかとの変化?修理はできるのか?まとめ

以上、スニーカーの捨てどきについての記事をまとめました。

スニーカーは以下の4つのかかとの変化が起きたら、捨てどきと言えるでしょう。

  • かかと部分が折れた
  • インソールのすり減りにより、脱げるようになった
  • かかと部分が破れたり柔らかくなった
  • かかと部分が劣化してすり減りが見られた

スニーカーを修理する場合、以下の3つの方法がおすすめです。

  • かかと補修シートで破れたかかと部分を補修する
  • ヒールプロテクターでかかとのすり減りを防止する
  • シューグーで破れたソール部分を補強してみる

スニーカーの寿命は2パターン考えられました。

  • 毎日履く場合約2年
  • 交代で履く場合3~4年

スニーカーの捨てるタイミングについて迷っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

-ファッション