オークションサイトやフリマアプリなどで厚みのある商品を発送する時に、ゆうパケットプラスは便利なサービスですよね。
ゆうパケットプラスを利用したことがない人の中には「ゆうパケットプラスで発送する時は箱はなんでもいいの?」「取り扱いに決まりはあるの?」と気になっている人もいるのではないでしょうか。
この記事では、ゆうパケットプラス利用時の注意点について説明しています。
結論から言うと、ゆうパケットプラスの箱はなんでもいいのではなく専門BOXしか取り扱いしてもらえません。
また、ロゴが消えた状態や、箱が既定の状態を満たしていないと取り扱いしてもらえません。
ゆうパケットプラスの箱は専用BOXが必要
ゆうパケットプラスは、専用BOXがないと利用できません。
専用BOXのサイズや値段は以下の通りです。
- 外寸 24㎝×17㎝×17㎝
- 重さ 2㎏以下
- 販売価格 65円(税込)
全国の郵便局やメルカリストア、ローソンの一部店舗にて販売されているので、ゆうパケットプラスを利用する方は専用BOXを買ってくださいね。
また、ゆうパケットプラスの箱を安く買う方法もあります。
利用予定がある方はあらかじめ購入しておくと、節約になる他、発送がスムーズになりますよ。
ゆうパケットプラスとして取り扱いできない場合とは?
ゆうパケットプラスは、場合によっては取り扱いしてもらえません。
以下の記事で注意点についてまとめています。
- ゆうパケットプラスのロゴが消されている
- ゆうパケットプラスの箱が変形・加工されている
- ゆうパケットプラスの箱が輸送に適さない
- そもそも専用BOXではない
ゆうパケットプラスのロゴが消されている
専用BOXの「ゆうパケットプラス」と印字されたロゴが消された状態は、取り扱いしてもらえません。
ロゴが消えてしまう原因として、ゆうパケットプラスの専用BOXを再利用するためにテープを剥がす時にロゴを消してしまうことがあるようです。
日本郵便のホームページでは「ゆうパケットプラス」のロゴがすべて消えている状態だと取り扱いできない旨が書いてあります。
しかし、実際一部だけロゴが消えていても、利用できないケースもあります。
商品の梱包時は相手が再利用することを考えて、ロゴに被らないようテープを貼ると良いかもしれないですね。
ロゴが消えてしまい、ゆうパケットプラスとして利用できない場合はゆうパックなどで再利用可能です。
しかし、値段はゆうパケットプラスの時のものは適用されないので間違いないようにしてくださいね。
ゆうパケットプラスは、ロゴが消された状態でないか確認してから利用しましょう。
ゆうパケットプラスの箱が変形・加工されている
ゆうパケットプラスの専用BOXが変形・加工されていると取り扱いしてもらえません。
ゆうパケットプラスの専用BOXは既定のサイズで箱が作られているため、変形したり加工すると異なったサイズになってしまいゆうパケットプラスとして取り扱いができないようです。
専用BOXに品物が入らないからと品物を無理やり詰めて箱が変形したり、中には箱を加工して品物を無理やり詰める人がいます。
しかし、取り扱いしてもらえないため専用BOXに入る分だけ使用しましょう。
箱が水に濡れても変形しやすいので、雨の日の取り扱いには注意が必要です。
ゆうパケットプラスの専用BOXは、変形させたり加工したりせず、正しい形状で使用しましょう。
ゆうパケットプラスの箱が輸送に適さない
ゆうパケットプラスの箱が輸送に適さない場合も取り扱いできません。
輸送に適さない状態とは、例えば専用BOXを再利用しすぎてボロボロになっている状態のことです。
輸送中に箱が破損して中身が出てしまっては大変ですよね。
また、そもそも輸送できないほどボロボロの状態の箱を送るのは、受け取った相手も良い気分はしないので避けたほうが良いかもしれません。
箱が輸送できないほどの状態の時は再利用はあきらめて新しく専用BOXを買いましょう。
ゆうパケットプラス専用箱を再利用する際の注意点は、リンク先の記事にもまとめてあります。
専用箱を再利用する方は、事前に確認してみてくださいね。
そもそも専用BOXではない
ゆうパケットプラスは、専用BOX以外の箱では取り扱いしてもらえません。
専用BOXを使用しないと、ゆうパケットプラスを利用しているかわからないからです。
ゆうパケットプラスの専用BOXはロゴが各面に印刷されており、サイズも決まっています。
また、専用BOXを利用しても重さが2㎏より重いと取り扱いしてもらえません。
ゆうパケットプラスは、既定を守り必ず専用BOXを使用しましょう。
どのようなサービスで使えるかも知っておくと、箱を無駄にすることが減りますので、あわせて確認してみてくださいね。
【おわりに】ゆうパケットプラスの箱はなんでもいい?取り扱いしてくれない場合とは?まとめ
以上、ゆうパケットプラス利用時の注意点について説明しました。
記事のまとめは以下の通りです。
- ゆうパケットプラスの箱はなんでもいい訳ではなく専用BOXが必要
- 専用BOXは再利用可能であるが、ロゴが消えていたり箱が変形したりボロボロの状態の場合は取り扱いしてもらえない
- ロゴが消えている場合ゆうパックなどで再利用は可能だが、ゆうパケットプラスの値段は適用されないため注意が必要
ゆうパケットプラスを利用する時は、取り扱いに注意して専用BOXを使用してくださいね。